建設業界の転職コラム
Pick UP
注目の記事
ALL Article
記事一覧
ICT施工はメリットが大きい|デメリットもあるけど建設業を変える
建設業ではいま、ICT施工が盛んに進められています。 国も業界団体も力を入れるだけあって、ICT施工の普及は建設業に大きなメリットをもたらします。 そのためメリットに焦点があてられることが多いですが、もちろんデメリットもあります。 この記事ではそ...ICT施工とは|建設業で知っておきたい言葉の意味と背景を解説!
建設業界では最近、ICT施工という言葉をよく聞くようになりました。企業の求人でも、「施工にICTを導入しています」といったPRを見かけます。 ところでこのICT施工、あなたは説明できますか? 建設業で働く方でも、「いざ説明と言われるとちょっと……」とい...【建築士】伝わりやすい志望動機を書くための2つのポイント
履歴書に志望動機を書く時や面接の対策をしている時、「文章がうまくまとまらない…」 「どうやって伝えたらいいのか分からない」なんて場面に出くわしたことありませんか? この記事では建築士として働きたいと思っている方のために、志望動機を考えるとき...未経験で建築士を目指すなら、知っておきたい5つの情報
「建築士になって、将来は設計の仕事がしたい」― でも未経験だし、雇ってくれる会社なんてあるのかな…― 就職できたとしてもやっていけるか不安… そんな悩みを持っているあなた!未経験から建築士を目指すのは、根気が必要ですし、簡単ではありません。 し...二級建築士 製図試験、独学じゃムリ?落ちない為にできること
二級建築士の試験を受験する皆さん!学科試験の次は、いよいよ製図試験ですね! 「製図ってどんな試験なんだろう?」「どのくらい難しいのかな」「どうやって対策したらいい?」 こういった悩みや疑問は、試験前にスッキリ解決しておきたいところです。 そ...設計事務所とは|仕事内容や種類、転職に役立つ資格などをご紹介!
建築に関わる会社として、度々目にすることがある「設計事務所」。建築分野の仕事に興味がある方にとって、設計事務所が実際どんな会社なのかというのは、気になるところですよね。 そこでこの記事では、実際に建築関係の会社で働いていない方にもわかるよ...建築設計とは|仕事内容は、意匠・構造・設備の3つ!転職するには?
建築に興味のある方なら一度はあこがれる、と言っても過言ではない、建築設計の仕事。 しかしいざ目指そうと思うと、意外と仕事内容を知らなかったり、専門的な仕事であるがゆえにハードルが高く感じたりもしますよね。 そこでこの記事では、建築設計の仕...建築士に向いている人ってどんなタイプ?
「将来は建築士になりたい。でも自分にはセンスが無いし・・・。頭もそんなに良くないし・・・。」 建築士になりたいけれど自分は向いていないかもしれない、そんな悩みや不安を持っている方。建築士ってどんな人が活躍しているんだろうと気になりませんか...建築士になるために必要な資格/受験資格、取得手順など
「建築士になりたいけれど・・・ 資格は必要なの?資格を取る手順は?」 と悩んでいる方!建築士になるには、学歴や実務経験の条件をクリアし、建築士の試験を受けて資格を取得しなければいけません。 この記事では【建築士になるために必要な資格】につ...建築家になるには?|仕事内容や役立つ資格を解説!建築士との違いも
斬新で芸術的、そして人々が使いやすい建築物の設計を手掛ける「建築家」。そんなかっこいい建築家に、あこがれを持つ方は多いですよね。 しかし、普段の生活で建築家と関わる機会はあまりありません。そのため、建築家がどんなことをする人たちで、どうや...